鶴下絵和歌巻短編アニメーション、1分55秒、2011
原画、動画、彩色、監督:山村浩二
俵屋宗達 元絵(十七世紀)/動画:中田彩郁、田中美妃/アシスタント:山村早苗/サウンドデザイン:笠松広司/ミキシング:斎藤健二
製作:ヤマムラアニメーション
俵屋宗達が描いた全長13メートル56センチにおよぶ長い絵巻「鶴下絵和歌巻」(十七世紀)は、ムービングイメージを喚起するユニークな絵である。山村は、この「鶴下絵和歌巻」の構造、俵屋宗達の意図を読み解き、アニメーションとして解釈して実験的な作品に仕上げた。
2011.12.5、NHKBSプレミアム「極上美の饗宴」シリーズ琳派・華麗なる革命(1)俵屋宗達「鶴下絵和歌巻」にて放送。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Anthology with Cranes
16:9 / 2011/Japan/1min. 55sec./color
Original painting (17th century) Sotatsu TAWARAYA
Direction, Animation and Painting Koji YAMAMUA
In between Koji YAMAMURA, Ayaka NAKATA, Miki TANAKA
Assistant Sanae YAMAMURA
Sound design Koji KASAMATSU
Mix Kenji SAITO
Thanks to Erika HASHIGUCHI, Chiyoda Raft
Production Yamamura Animation
Spans 13 meters 53 cm long picture scroll painting by Sotatsu Tawaraya, "Tsuru shitae waka kan (Anthology with Cranes)" (17th Century) is a unique painting to evoke the moving image.
Yamamura try to decipher this "Anthology with Cranes" and the intent of Sotatsu Tawaraya, finished in experimental work and interpret it as animation.