マッチ アンド コンパニーによる「LIVE MATCH」を5月10日に京都の国際写真祭KYOTOGRAPHIEのイベントを開催します。
本展キュレーターのアイヴァン•ヴァルタニアンによる新企画。写真集デザイン界を牽引するアートディレクター町口覚(1971年生)が「Japanese Photobooks Then and Now」で展示中の60−70年代の写真集に対峙、その場で複写→印刷→再編集→製本し、新たな一冊を制作するライブイベント。非常にダイナミックなパフォーマンスで、ボクシングの様なスピードでイベントが展開します。
町口の活動はデザインの域にとどまらず、2005年、自身のデザイン事務所マッチアンドカンパニーから写真集の発行•発売レーベル「M」を立ち上げ、日本の写真集を世界発信、パリ、ロサンジェルスなど多くの国際写真フェアに出展し大きな反響を得ている。「M label No.29 Mika Ninagawa "Self-image"」のブックデザインでTDC賞2014受賞。日本写真界の巨匠たちの作品が町口の手によって新たな息吹を吹き込まれ再構築される瞬間を、観衆とともに分かち合う「写真」にまつわるコンセプチュアルな試み。パリ、ロンドン、台北で発表予定のイベントを初公開!
matchandcompany.com
bccks.jp/store/machiguchisatoshi
Japanese photobooks of the 1960’s and 70’s continue to have a lasting influence on contemporary Japanese photography. To communicate the vibrancy of this living history, GOLIGA has invited book designer Satoshi Machiguchi to reconceptualize the process of design as a live event. Open to the public, Machiguchi (also known as MATCH) will photograph spreads from photobooks included in the exhibition. These appropriations will then be incorporate into a book layout that will be printed and bound during the performance. This contemporary re-rendering of the work is a direct conceptual application of the experiments of the photography forefathers.