Ti.Developers.meeting vol 0.3 in Kyoto
Session01 - Android バットノウハウつめあわせ
TitaniumMobileでAndroidアプリを作る時、きっとみなさんがハマるであろうバットノウハウの数々を紹介します。iPhoneで当たり前に動くことが、Androidでは動かないんですよね><。
------------------------------------------------------------------
twingo_b @twingo_b サーバーエンジニア 普段のお仕事はサーバーエンジニアです。JAWS-UG大阪支部長やってます。 7月にお仕事でAndroidアプリをTitaniumMobileで作って公開しました。
Session02 - Window.urlを使わないプログラミング
TitaniumMobileでちょっと大きなプログラムを書く時、createWindow({url:'hoge.js'}); って書いてファイル分けするのはKitcenSinkでも使われている標準開発手法だったはずなのですけど、なんだかここ数ヶ月の間に、これはお勧めしないプログラミング手法ということにされてしまいました。いったいどういうことなのか、じゃあいったいどうやってファイル分けするべきなのかについてお話します。
ふるかわだいすけ@mogya フリーランスエンジニア 1975年兵庫県生まれ。お昼寝のできるフリーランスエンジニア。 TitaniumMobileで簡単にTwitterAPIを使えるtm_twitter_apiをメンテしている人です。 最近、街の電源検索サイト「モバイラーズオアシス」のiPhoneアプリをTitaniumMobileで作り直しています。
Session04 - はてなカウンティングアプリの裏側
はてなカウンティングのソースをどのように書いたか、そしてAndroidアプリの進捗はどうなっているのかについて話します。
栗栖 義臣@chris4403 Webディレクター / アプリケーションエンジニア 1978年鹿児島生まれ。 はてなで人力検索はてなのディレクション&エンジニアリングを担当しています。 はてラボのアプリとして「はてなカウンティング」のiPhoneアプリをTitanium Mobileで作りました。
Session05 - こんどこそ Titanium でアプリをリリースしてみた
Titanium Mobile でスマートフォンアプリを作ってみた。という発表をしてから早2ヶ月。今度こそリリースまで行いたい!Titaniumのコードだけでなく、サーバーサイド側を中心にリリースまでのポイントを解説します。
倉井 龍太郎@kurain アプリケーションエンジニア 1983年栃木生まれ 株式会社はてなではperlでのwebアプリケーション開発を担当しています。 gihyo.jp で "Titanium Mobileで作る! iPhone/Androidアプリ" を連載中。 発表当日には個人サービスもリリースされているはず!
Session06 - TitaniumでiOS/Android同時リリース:NIFTY-Serveの事例
TitaniumでiOS/Android向けのアプリを同時開発・同時リリースしました。その際に得られた知見?を共有させていただき、ご意見いただければと思っています。 - なぜTitaniumを選んだのですか? - 別々に作った場合に比べて工数どうなりましたか? - ソース全体における各OS依存箇所はどのくらいですか? - その他質疑いただければ。 - 時間があれば、個人アプリ関係についても少々
成田 智也(nari) @harukazepc Webエンジニア / アプリケーションエンジニア 1978年鹿児島県生まれ、福岡県育ち。 2002年ニフティ株式会社入社。 検索関連サービス・会員向けパーソナライズページ・情報ポータルサイト・実験的サービス(@nifty TimeLine)といった、主にPC向けサイトの開発ディレクション・実装を行う。 社内CMSシステムの企画・運用を経て、現在はスマートフォン向けサイトおよびアプリの企画・開発・技術検証を担当している。仕事でもプライベートでもTitaniumで実装するのが楽しい日々。 <これまでの担当サービス> マイニフティ、@nifty TimeLine、[email protected]、トレンドCafe(Android)、NIFTY-Serve(iOS/Android)、他
Follow
このチャネルは、2011/09/17 で京都のはてな株式会社本社を会場として行われた、Titanium mobile でワイワイガヤガヤするイベント「Ti.Developers.meeting」の第三回の公演の各セッションをまとめたものです。
公式サイト - http://tidevs.me/
■ 開催概要 Titanium のアプリといえばズバリ「MogSnap」ですよねっ!? 今回はその MogSnap の生みの親であるコバヤシトールさんをメインスピーカーとしてお迎えして MogSnap…
■ 開催概要 Titanium のアプリといえばズバリ「MogSnap」ですよねっ!? 今回はその MogSnap の生みの親であるコバヤシトールさんをメインスピーカーとしてお迎えして MogSnap 開発経緯を本邦初公開! また、Android や iPad アプリ開発についてのセッションも織りまぜながら、最近の開発スタイルのトレンドにもフォーカスを当てた超盛り沢山な内容を豪華キャストでお送りしますっ!! そして会場はなんとはてな株式会社様のご協力により本社会場をお借りすることができました!(感謝)
More stuff from “Ti.Developers.meeting vol 0.3 in Kyoto”
6 Videos
2 Followers
1 Moderator
Heads up: the shoutbox will be retiring soon. It’s tired of working, and can’t wait to relax. You can still send a message to the channel owner, though!
Channels are a simple, beautiful way to showcase and watch videos. Browse more Channels.