5月のVimeo新機能まとめ:動画をプロのように収益化、AI字幕翻訳など、盛りだくさん!

DevonはVimeoの製品マーケティングリードです。新しいものを生み出し挑戦を重ねるスタートアップ文化に魅力を感じており、その過程で無料のスナックを楽しめるのも嬉しいポイントです。
Devon Hourihan

ニューヨークのVimeo本社も春爛漫!新しい機能を続々とリリースしました。弊社は動画をより魅力的に、ワークフローをよりスムーズに、収益化をより効果的にするためのツール開発に取り組んできました。本記事では、最近アップデートされた機能を詳しくご紹介します。

動画配信を収益源に 

課題:オーディエンスを増やして収益化したいけれど、スキルやリソース、資金が足りず独自プラットフォームが作れない。

ソリューション:Vimeoストリーミングなら、自分のブランドに合わせたストリーミングサービスやアプリをすぐに立ち上げられます。

ここが重要:Vimeoなら、コンテンツの収益化と視聴者の拡大を簡単に実現できます。

利用可能プラン:一部のEnterpriseプラン

独自のストリーミングサービスを始める

AIで動画を翻訳し、手動で字幕を微調整

課題:視聴者の言語に合わせて動画をローカライズするのは、コストも時間もかかり、管理も大変。

ソリューション:Vimeoなら、AIを使って最大36言語にすばやく動画を翻訳。さらに手動で字幕を編集することで、より自然な文章に仕上げることができます。しかも、すべてがたった一つの埋め込みリンクで完結します。固有名詞やブランド名、専門用語を正確に認識させるために、カスタム語彙を登録することも可能です。

ここが重要:より多くのオーディエンスにリーチを広げ、再生数とエンゲージメントの向上を実現できます。またVimeoでは、無料プランをご利用の場合も含め、ユーザーのコンテンツを生成AIを訓練するための学習データとして使用することはありません。ご安心ください。

利用可能プラン:StarterまたはPlus以上のプラン

今すぐ動画を多言語化

Vimeoまたは埋め込み先プレーヤーでの動画の外観をカスタマイズ

課題:Vimeo上でも埋め込みリンクでも、動画の見せ方をもっと自由にコントロールしたい。

ソリューション:視聴場所に応じて、動画の外観をカスタマイズできるようになりました。たとえば、Vimeo上では「いいね」数を表示し、埋め込み先では非表示にするといったように、ボタンの表示やカラー設定を場面ごとに切り替えられます。

ここが重要:今回のアップデートにより、動画を公開する際の自由度、管理性がさらに向上しました。

利用可能プラン:StarterまたはPlus以上のプラン

今すぐ試す

Vimeoの動画検索がさらに簡単に

課題:Vimeoでは目的の動画を探しにくいときがある。

ソリューション:Vimeo上のすべての動画と自分のライブラリ内の動画とで検索結果をすばやく切り替えられるようになり、動画をより簡単に探せるようになりました。

ここが重要:必要な動画を、もっと速く、もっと簡単に見つけることができます。

利用可能プラン:無料プラン以上

検索画面へ

アップデートされた分析機能でデータをさらに深掘り

課題:必要なデータの取得に手間がかかる。

ソリューション:オーディエンスエンゲージメントをより分かりやすく包括的に把握できるよう、分析機能を刷新しました。

  • 週間分析レポート:主要な動画パフォーマンス指標を毎週メールでお届けします。定期的にデータを振り返ることで、ビジネスを着実に成長させていきましょう。利用可能プラン:無料プラン以上
  • モバイル視聴の分析データを記録:対応アプリ(iOS 11.8以上/Android 11.5以上)からの再生回数、視聴時間、完了率などの詳細なデータの取得に対応し、モバイルアプリを使用している視聴者の行動がより明確に把握できるようになりました。利用可能プラン:無料プラン以上
  • 分析レポートの取得方法を改善:大容量の分析レポートも、簡単にエクスポートできるようになりました。CSVを直接ダウンロードするか、最大20MBの大容量ファイルをメールで受け取るかを選択できます。利用可能プラン:StarterまたはPlus以上
  • チーム分析データのダウンロード:チームの視聴傾向をオフラインで分析し、社内データと組み合わせて理解度をさらに深めましょう。利用可能プラン:すべてのEnterpriseプラン

ここが重要:オーディエンスを理解することは、動画戦略を最適化し、その効果を最大化する上で不可欠です。今回のアップデートで、意思決定に必要な分析データをさらに簡単に取得できるようになりました。

データをチェック

Adobe Express × Vimeoで、動画制作のワークフローがかつてないほど簡単に

課題:複数の編集アプリを切り替えるのは面倒で、作業の流れが中断されがち。

ソリューション:Adobe Expressから直接Vimeoの動画にアクセスし、アップロードできるようになりました。

ここが重要:動画制作のワークフローを効率化し、強力な編集ツールを最大限に活用できます。余計な手間を省くことで、貴重な時間をさらに有効に使えるようになりました。

利用可能プラン:無料プラン以上

Adobe Expressと無料で連携→

LMSとの連携で動画分析を一元管理

課題:学習者の進捗や従業員のトレーニング状況など、必要なデータを一か所に集めるのが難しい。

ソリューション:Canvas、Blackboard、TalentLMS、Doceboなどの学習管理システム(LMS)とスムーズに連携し、動画の視聴完了データや成績を自動で同期できるようになりました。SCORM、xAPI、AICC、Cmi5にも対応しているので、複雑な設定は不要です。

ここが重要:推測や面倒なマッピング作業が不要に。学習定着度、進捗、参加状況を把握するには分析が不可欠です。

利用可能プラン:一部のEnterpriseプラン

LMDを設定する

DRM(デジタル著作権管理)で動画の不正利用を防止

課題:動画は盗用または無断で共有されやすく、貴重なコンテンツや機密情報が危険にさらされる。

ソリューション:ダウンロードや画面録画を防ぐ業界標準のコンテンツ保護機能で、無断共有や海賊版を防止します。

ここが重要:コンテンツは貴重な資産であり、保護する必要があります。

利用可能プラン:一部のEnterpriseプラン

動画を保護する

ジオブロックで地域による視聴制限が可能に

課題:地域ごとのコンテンツのライセンス契約は複雑で、対応も大きく異なる。

ソリューション:ジオブロック機能で、地域によるアクセス制限や年齢制限など、動画やライブイベントの公開範囲をより簡単にコントロールできるようになりました。

ここが重要:ストリーミングサービスの運営には、地域ごとの規制や著作権への丁寧な対応が欠かせません。

利用可能プラン:一部のEnterpriseプラン

視聴エリアを思い通りに設定

5月の新機能は以上です!Vimeoでは引き続き画期的な技術開発に取り組んでいきますので、今後ともご期待ください!